東京オペラシティ・コンサートホールで、2023年3月4日(土)に福間洸太朗さんのピアノ・リサイタルがおこなわれました。13時半開演のアフタヌーン・コンサートですが、フランスのラ・フォル・ジュルネで演奏したプログラムを日本の皆様にも聴いてもらいたいということで夜にちなんだ曲ばかり。素敵なリサイタルでした。
2月25日更新:サントリーホール公演に行ってきました。ポーランド出身のピアニスト、ラファウ・ブレハッチが2023年2月に急遽来日公演を開くことに。2月25日のサントリーホールと27日のミューザ川崎の2公演のみという貴重なリサイタルではモーツァルト、シマノフスキ、ドビュッシー、そしてショパンを演奏する予定です。
ボストン交響楽団の2023年1月19日の定期公演を聴いてきました。女性指揮者のカリーナ・カネラキスが指揮を取り、ヴァイオリンの独奏はボストン初デビューのニコラ・ベネデッティ。シマノフスキのヴァイオリン協奏曲第2番は拍手喝采で迎えられ、ドヴォルザークの野ばと、ルトスワフスキのオケコンを演奏。
シュターツカペレ・ベルリンが6年ぶりに来日公演に来ています。ダニエル・バレンボイムに代わってクリスティアン・ティーレマンが指揮を務めています。12月7日のサントリーホールではブラームスの交響曲第2番と第1番を演奏。美しさと激しさと勇ましさの起伏に富んだ演奏をおこないました。
最近のコメント