ブルックナーの交響曲第8番のオススメの録音 アイキャッチ画像
9月10日更新:チェリビダッケのリスボン・ライヴ、シノーポリを追加。作曲家アントン・ブルックナーの最高傑作と言われる交響曲第8番。古今東西の名指揮者とオーケストラがこの曲を録音してきました。ベーム、カラヤン、ハイティンクの往年の録音から、ヤンソンス、ネルソンス、ティーレマンなど最新も含めて名盤を紹介していきます。
ギュンター・ヴァントのブルックナーのアルバム
ドイツ出身の指揮者で、ブルックナーを得意としたのがギュンター・ヴァント。ライヴ録音や死後にリリースされたものも含めて何種類もレコーディングがありますが、そのどれもが一味違う演奏。ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団や北ドイツ放送交響楽団など、ヴァントのブルックナーの魅力を語ります。
ブルックナー交響曲第8番 ギュンター・ヴァント/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(2001年)
ドイツを代表する指揮者ギュンター・ヴァントは、ブルックナーを得意としていました。晩年に名声を得たヴァントはベルリン・フィルハーモニー管弦楽団とも客演し、2001年1月の演奏会ではブルックナーの交響曲第8番を演奏。慈愛があって壮大なブルックナーの世界観です。
ブラームス交響曲第1番 カール・ベーム/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(1959年)
カール・ベームと言えば、ゆったりしたテンポで素朴な音楽が得意だと思っていませんか。今回紹介する1959年10月のベルリンフィルとのブラームスの交響曲第1番は、そんなベームのイメージを覆すような、引き締まった重厚感ある演奏を聴かせてくれます。ステレオ初期の録音で、音質も良好です。
ベートーヴェン交響曲第5番「運命」・第7番 ヘルベルト・フォン・カラヤン/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(1976-77年)
ベートーヴェンの交響曲の中でも人気のある第5番「運命」と第7番。クラシック音楽をこれから聴き始める方にもファーストチョイスとしておすすめしたいのが、ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮のベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の1970年代の録音。スッキリとした洗練されたハーモニーが特徴的です。
ベートーヴェン交響曲全集 ヘルベルト・フォン・カラヤン/フィルハーモニア管弦楽団(1951-1955年)
ベートーヴェンの交響曲全集は非常にたくさんのレコーディングがありますが、その中でも名指揮者ヘルベルト・フォン・カラヤンのものは6つあります。その中でもセッション録音の4つはどれも説得力があり、アプローチの違いがとても興味深いです。雑感として、どんな違いがあるのか簡単に述べています。
ストラヴィンスキー四大バレエ作品 ベルナルト・ハイティンク/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(1988, 95年)
ベルナルト・ハイティンクは1988年と95年にベルリン・フィルハーモニー管弦楽団を指揮してストラヴィンスキーのバレエ音楽4曲(春の祭典、プルチネルラ、火の鳥、ペトルーシュカ)をセッション録音しています。ハイティンクらしいバランス感覚が光ります。
ブラームス ピアノ協奏曲全集 エミール・ギレリス/オイゲン・ヨッフム/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(1972年)
鋼鉄のタッチと評された旧ソ連出身のピアニスト、エミール・ギレリス。1972年6月にオイゲン・ヨッフム指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団とブラームスのピアノ協奏曲2曲を録音しています。硬質のオーケストラのサウンドに、力強く硬いピアノが加わります。どこか不器用さもある硬派な演奏です。
Beethoven_wiki
ベートーヴェンの交響曲第9番、通称「第九」の録音は数多くあり、名曲だけに名演も多いのですが、どれが良いのか迷いますよね。フルトヴェングラー、ショルティ、ハイティンク、シャイーなどなど、私がこれまで聴いてきた録音の中から、オススメしたいと思う名演、名盤を紹介しています。
シューベルト交響曲第7番「未完成」&第8番「ザ・グレート」 ヘルベルト・フォン・カラヤン/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(1964-68年)
ヘルベルト・フォン・カラヤンは意外にも同じオーストリア出身の作曲家フランツ・シューベルトの作品をあまり録音していません。1964年から68年に掛けてベルリン・フィルハーモニー管弦楽団と録音された交響曲第7番「未完成」と第8番「ザ・グレート」のセッション録音は、カラヤンらしくスタイリッシュにカッコよく演奏されています。
Twitterタイムライン
カテゴリー
タグ
1976年 (21) 1977年 (15) 1978年 (17) 1980年 (14) 1985年 (13) 1987年 (17) 1988年 (15) 1989年 (14) 2019年 (18) アンドリス・ネルソンス (18) ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 (79) ウィーン楽友協会・大ホール (57) エジソン賞 (18) オススメ度2 (14) オススメ度3 (76) オススメ度4 (114) オススメ度5 (140) カルロ・マリア・ジュリーニ (26) カール・ベーム (28) キングズウェイ・ホール (14) クラウディオ・アバド (24) クリスティアン・ティーレマン (18) グラミー賞 (29) コンセルトヘボウ (35) サー・ゲオルグ・ショルティ (54) サー・サイモン・ラトル (21) シカゴ・オーケストラ・ホール (22) シカゴ・メディナ・テンプル (16) シカゴ交響楽団 (51) バイエルン放送交響楽団 (35) フィルハーモニー・ガスタイク (16) ヘラクレス・ザール (21) ヘルベルト・フォン・カラヤン (30) ベルナルト・ハイティンク (37) ベルリン・イエス・キリスト教会 (22) ベルリン・フィルハーモニー (32) ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 (62) マウリツィオ・ポリーニ (16) マリス・ヤンソンス (42) ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 (16) リッカルド・シャイー (21) レコードアカデミー賞 (26) ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 (42) ロンドン交響楽団 (13) ヴラディーミル・アシュケナージ (27)
Categories